崖の上のポニョが神過ぎる

崖の上のポニョが神過ぎた件:ハムスター速報 2ろぐhttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-487.html


かなり、見逃してる部分があるので、この考察を頭の隅に入れながら
もう一度見ようかな。
面白くて、久々にがっつり読ませる記事です。
1の人は考えすぎではあると思う、もっと、動きとか仕草を素直に楽しめばいいのに。
とも思う。
1自身もかいてるが。
小川未明の「赤い蝋燭と人魚」の話しが出てきて、好きなので、ポニョとの共通事項とか
楽しめた。
追記:この記事が詳しいです。http://ameblo.jp/hiromiyasuhara/entry-10121738877.html
重要な補足コメントが下の方にあったので、貼っておこう。
確かに1はミスリードかも知れないが、そんな妄想が広がるのか!
面白い、単純に凄いと思うぜよ。

ハムスター名無しさん 2008/09/03(水) 05:25:35
1の完全なミスリード2箇所

パンフレット見るとわかるんだけど、
荒らしの夜に信号が送られてきた所って、
老人ホームの向かいの丘の上にある東屋なんだよ。
位置を考えると藤本の罠とか、なんか怖い光とかじゃなくて、
「老人ホームの職員が助けを求めてる」一択になると思う。

あと、大正時代の婦人云々。
あれ、監督が柊に「そんな感じのおっとりお母さんで」
っていう、演技の指針を示しただけ。※388の指摘通りだと思う。

境界云々も、そもそも世界観的に「パンダコパンダ」3話のリライト臭が凄くして、
宗介の日常が既にファンタジーだったようにも思える。

ハムスター名無しさん 2008/09/02(火) 01:47:37
1に賛成できるものだけまとめてみる

・ポニョはソウスケに名前・血・食べ物を貰ってソウスケの世界の住人になった(キリスト教の洗礼と類似)
・ポニョは人間の姿でソウスケに会いたかったが、ソウスケの世界では魔法が使えず人間の姿になれない。だから津波を起こして自分の世界とソウスケの世界を混ぜた
・ポニョはソウスケによる生まれ変わりの儀式「ビン(卵)>トンネル(産道)>キス(誕生)」によって人間に生まれ変わった

リサあたりはうがちすぎな気がする

ハムスター名無しさん 2008/09/02(火) 01:13:06
770 :名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 14:53:09 ID:7/K2sQMF
↓長いんで少し略してます

――千尋の電車シーン見てに押井さんも言ってましたけど、あれは死のイメージですよね?

パヤ「鈴木さんもよく言うけど、それは賢しらですよ。生と死はいつも同居してるもんであって
描こうと思ってやってはいません。
今回も最後のひまわりの家シーンを見て「これはもうあの世ですね」なんて言ってたけど。
死は匂ってもその中には、自分たちの描きたいキラキラしたものがあるから、
あんまり生と死という言葉を使いたくないですね。」

『Cut』9月号インタビューより

ハムスター名無しさん 2008/09/01(月) 22:53:46
凄い考察だなあ・・・目から鱗が数十枚落ちた気分。
確かにぱやおっていわゆる「向こう側」の存在をこっち側にいる人間のすぐ近くに、凄く自然に描くよね。

俺の一番好きな紅の豚のポルコもこう考えると「向こう側」に行(逝?)きかけてる人間なのかもしれないな。
親友たちを失ってこの世から心が離れ、臨死体験(こんな俗っぽい言い方嫌いだが他に言い方も思いつかないので)に遭い、その後人の姿を失う。ポルコの場合自分から向こう側に行こうとしてるのか。
一緒に食事をしたり、ことあるごとにポルコに生きろと訴え続けるジーナは「ポニョ」で言うリサに当たるのかなあ。
でも最後は「こっち側」の女の子、フィオのキスで戻ってくるよな。その辺りはスレ主の言うとおり、今までの作品では主人公は必ず帰ってきたってことだよな。

あと、映画初めて観た時からちょっと気になってたんだ。ヒトの姿になったポニョが宗助に飛びついたシーン。
リサが怒ったような顔で二人を引っぺがして脇に抱えて薄暗い(停電のせいだが)家の中にせかせか引っ張り込んだろ?
何で再会を喜ぶ二人をそのままそっとしといてやらなかったのか?大体何よりまずポニョに聞くことがあるんじゃないのか?って思ってたんだが・・・
スレ主の言葉どおりに解釈すると、海から息子を化け物が取りに来たことを直感的に理解して、化け物とその眷属(つまり海)から大急ぎで息子を引き離してたってことでおk?

うーん・・・スレ主に直接聞いてみたい・・・。